INFORMATIONお知らせや更新情報など

2025.08.01お盆期間休業日のご案内

平素は格別のご愛顧を賜わり、厚くお礼申しあげます。

さて、お盆期間のため誠に勝手ながら下記の通り、夏季休業とさせていただきます。


ご迷惑をお掛けいたしますが何卒ご了承の程お願い致します。


【休業日】
8月9日~8月17日迄 ※8月18日(月)より通常営業となります。

なお、上記期間中の事故のご連絡やその他お問い合わせにつきましては、

  ≪弊社ご契約者様専用の緊急連絡先☎≫
    24時間365日対応
   交通事故の緊急連絡先 ⇒ 0120-256-110(通話料無料)
   レッカー要請 など  ⇒ 0120-365-110(通話料無料)
 

2025.07.07老後の資金はいくら必要?

 先月、青森県内でも「政府備蓄米」が販売され、販売店舗では長蛇の列に大混雑していたニュースを拝見したばかりです。それも踏まえて近年、物価高・資材高騰とこれから先の未来、老後の生活は公的年金だけに頼っていて大丈夫か不安になることも多々あると思います。

毎月毎月赤字が発生してしまう可能性もあるかもしれません・・・・・・。

いくらでもゆとりある生活を送るためにも老後資金を準備しておくことも大切ですね。

では老後資金を貯める方法にはどういったものがあるのでしょうか。
積立の方法はさまざまありますがいくつかご紹介したいと思います。

〇預金の利用

 計画的に毎月、決まった日に預金の積み立てをする[積立定期預金]、ほかに[外貨建ての積立定期預金]こちらは為替差益が期待できます。

〇保険の活用

 [終身保険]はまんがいちの際に保険金が受け取れるだけでなく、解約した際に解約返戻金を
  受け取ることができる場合が多く、もしもの際の備えをしつつ老後の資産準備が可能です。
 
 [変額保険]保障と積立を兼ねそろえています。運用実績によって、保険金や解約返戻金が
  増減します。

〇資産形成

 [投資信託]複数の投資家から集めた資金をもとに、運用会社が国内外の株式や債券などを
  購入し運用する商品。少額から投資でき、投資のプロに任せられるのが特長。

 [つみたてNISA]積み立てNISAは少額からでも運用可能な投資で、年間最大40万円の
  非課税投資枠が設けられていることや、発生した利益は20年間非課税になるといったことが
  特長。

 [iDeCo]個人型確定拠出年金ともよばれ、自身で掛け金を拠出し運用益と掛け金を年金として
  受け取ることができる

※老後資金の準備は早ければ早いほど計画的に準備できるため、
              現役時代から積極的に取り組んでもいいのか
もしれませんね。

◎当社で対応可能な、変額保険・終身保険については保険料免除の機能を活用することで、万が一の時にも積立が継続できます。詳細についてはご連絡いただければ担当がご説明いたします。 

2025.06.06再掲【駐車場のご案内】

平素よりご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。

弊社ではこの度、お客様がご来店された時にお車を駐車しやすいように、
駐車場を拡充致しました。

場所は、弊社事務所に向かって左側の空き地になります。
立ててある看板を目安に、広くご利用下さい!

2025.05.01✨NEW✨ WEB加入!国内旅行総合保険


 行楽のシーズンに突入ですね!🌸🌷🍱
 国内旅行中の思わぬケガや損害を補償できる

  「国内旅行総合保険」

当社ホームページ上の専用バナーからお申込み手続きができて
契約内容のご確認まで、お客様ご自身でWEBで完結できるようになりました💻📱

◎旅行先で階段を踏み外してケガをしてしまった・・・
◎旅行中に、ホテルの備品を誤ってこわしてしまった・・・
◎旅行中に携行品を誤って壊してしまった・・・

など思いがけない事故によるケガや損害を補償する保険です。

【24時間365日お手続き可能】
 いつでも、どこでも、スマホ・タブレット・PCなどからお手続きできます。

【旅行出発45日前から前日まで申し込可能】
 保険の申込忘れ・直前に旅行が決まった方も出発前日まで契約内容の変更や
 取消しもWEBで手続きが可能

【最大19名まで同時にお申込み可能】
 旅行日程が同じご家族・ご友人について最大19名まで同時にお申込み可能

【保険料のお支払いはクレジットカードでの決済】
 急な出費もキャッシュレスで便利!

 

2025.04.07映像はきれいに映っていますか⁈

⚠ドライブレコーダーが正常に作動しているか確認したことありますか?

まだまだ三沢市は肌寒い日もありますが
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
4月といえば桜の花を心待ちにする時期ですね🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸

私事ですが、3月30日にマイカー🚙の

ドライブレコーダーのSDカードを

新しいものと入れ替えました(^^)/


そこで・・・💦

取り除いた画像を見ると黒いすすがかかったように映り、とても不鮮明でした⤵

私はちょうど新年度を迎えるタイミングでしたので、

これからも桜の咲く頃にはSDカードは新調していこうと思います✨✨



近年、自動車へのドライブレコーダー装着率が増加する中

当社でも度々『映像が撮れていなかった』『画質がすごく悪かった』などなど

事故時のトラブルも発生しています。

本来、事故時こそ役立つ映像も自動車の振動・夏場の高温や冬の低気温などが原因で

ドラレコ自体に起こる劣化や、SDカードの寿命や劣化のために映像が記録できないか

らです。

SDカードなどの媒体は繰り返し使われている消耗品なので、

交換・定期的なフォーマット(初期化)やメンテナンスが必要です。

なんでもいいからと格安のSDカードを交換してしまったばかりに、

録画できていなかった💦ということが無いように

交換する際は取扱説明書でメーカーが指定する規格等をしっかり確認し、

ドラレコでの使用に適した高耐久なSDカードを選ぶことをおすすめします!!





以前にも『つながるドラレコ』をご紹介していたと思いますが、

今回は ↓ ↓ ↓ ↓ 損保ジャパンの裏側からもご紹介したいと思います。













 

2025.03.07地震に慣れていませんか?

先日日本気象協会の記事を読み驚きました。
2月17日10:00~24日10:00の一週間の間で観測した地震の回数は、震度1以上が40回だったようです。震度3以上は7回で、そのうち24日はなんと3回も!
日本は世界中を見ても地震の発生が多い国です。
記憶に鮮明な国内観測史上最大の「東日本大震災」、昨年元日の「石川県能登半島地震」などたくさんの被害を被っています。
このように全国で毎日のように揺れています。
政府の地震調査委員会では、南海トラフで今後30年以内にマグニチュード8~9級の
地震が発生する確率は『80%程度』と公表しています。
青森県東方沖および岩手県沖北部のM7.9程度の地震の30年以内確率も『20~40%』に引き上げられました。

このような状況で私を含め日本人は地震慣れしすぎだと思いませんか⁈
住宅の耐震技術が向上し、大きな揺れ以外焦っている人がいなような気がします。
警報器の音に慣れ、防災意識が薄れてきています。
再度、確認してみてはいかがでしょう?

👉家の中で揺れを感じたとき
👉台所で火を使っているとき
👉外出しているとき(お店の中、路上、バスの中、エレベーターなど)
👉車を運転中のとき

いろいろなシチュエーションで家族や職場で話し合っておくことが必要です!!



 

2025.02.05ひまわり🌻NEW限定告知型医療保険

🌻ひまわ生命🌻から
  昨年10月に
新しく誕生しました
【健康をサポートする医療保険
    健康のお守りハートワイド】

   をご紹介します!
 ・持病があり保険加入はむずかしいのでは⁈
 
 ・以前相談したところで医療保険を相談しても加入
  できなかったので、加入は無理でしょう⁈

 ・どこの保険会社がいいのか迷ってしまう?

 ・一生涯、保障は続くのでしょうか?

 などなど健康に不安をお持ちの方も申し込みがしやすい保険となっております。

  👆公的保険制度の補完として!(主契約が日額ではなく一時金払いの終身の医療保険。

  👆簡単な3つの告知でお申込み!(医師のよる審査はいりません。

  👆日帰り入院時から保障!

  👆オプションも充実!①所定事由に該当した場合の保険料お支払い免除
                   ②新三大疾病による入院を無制限へ
                ※オプション付加の場合は、追加告知が必要です。




◎まずは現在ご加入中の生命保険・医療保険・がん保険の補償内容をご説明しながら
   お客様に当店で取扱いの最新の商品を専門のの担当者がご提案させていただきます。
   お気軽にお問い合わせください!

 

2025.01.06新年のご挨拶

新年あけましておめでとうございます。
 

旧年中は格別の御厚情を賜り、厚く御礼を申し上げます。
 

本年も、更なるサービスの向上に努めて参りますので、より一層のご支援、お引立てを賜りますようお願い申し上げます。

皆様のご健康とご多幸をお祈りし、新年のご挨拶とさせていただきます。
 

より一層のサポートとなるようスタッフ一同精進して参ります。

2024.12.19年末のご挨拶

平素は格別のご愛顧を賜わり、厚くお礼申しあげます。

年末年始の営業日を誠に勝手ながら下記の通りとさせていただきます。


ご迷惑をお掛けいたしますが何卒ご了承の程お願い致します。


【休業日】
R6年12月28日~R7年1月5日迄 ※1月6日(月)より通常営業となります。

なお、上記期間中の事故のご連絡やその他お問い合わせにつきましては、

  ≪弊社ご契約者様専用の緊急連絡先☎≫
    24時間365日対応
   交通事故の緊急連絡先 ⇒ 0120-256-110(通話料無料)
   レッカー要請 など  ⇒ 0120-365-110(通話料無料)

     ※緊急のご相談等がございましたら、担当者へ直接ご連絡頂きますよう
      お願いいたします。
 

2024.11.05ポイ捨て禁止です!

当事務所スタッフ全員で清掃活動を行いました!
今秋から年2回(春・秋)地域貢献活動に取り組みます!

事務所前の400mほどの歩道を各々にゴミ袋を持ち、お菓子の袋などの紙類が多く、
くらべて吸い殻や空き缶はあまり見られませんでした。
三沢市民はゴミのポイ捨てに対して意識高めなのかもしれませんね✨
通学路でもあるので、子供たちが安全に登校できるよう日頃から見守ってあげたいと
スタッフが口々に話していました。

地域の方々が私たちの姿をみて、ゴミのポイ捨てをしないように心がけていただけたら幸いです。
町がきれいになるよう、今後も活動していきたいと思います。

1 2 3 4 5 6 7